カラーリング後にパーマ?
ちょっと遅くなりましたが、先日チラッとご案内
しましたニューアイテムのテストのご案内です。
あるディーラーさんから「パーマの直後にカラー
が出来て、しかも傷まない薬品がでましたよ。」
と、いう事でとりあえず最小限仕入れてテスト
してみました。
まずは、スタッフにモデルになってもらい、
毛先まで新色でカラーリングしました。
(カラーはまた後日詳しく報告します。)
通常は、アルカリカラー剤でカラーリングした後は
ダメージが強すぎるという事で当店ではもちろん
一般的にもパーマはNGとされていますが、
今回のパーマ液は、認可登録としては、もちろん
化粧品登録の物で、尚且つアルカリ剤が一切
添加されてないそうです。
なので、カラーの後にも使用できるという物だそうです。
ただ・・・ここで問題なのが、
「アルカリ剤が入ってないのにウェーブ形成ができるのか?」
という事なのです。
そこで、カラーリングの後に髪の毛の中に残る
アルカリ成分を利用してウェーブを作るという
理論だそうです。
(本当は、もっと専門的なパーマ理論があるのですが、ここでは割愛させていただきます。)
と、いう事で何はともあれ実験です。
カラーリング直後の毛髪に前処理無しで新薬剤を
塗布し、ロッドを巻いていきます。
ウェーブの形成を見たかったので割と単純に
巻いてみました。
ほぼ、既定の時間を置いてロッドアウトです。
(後2枚画像があったのですが、エラーで表示出来ませんでした。)
ロッドアウト時は、こんな感じでした。
そして、1度流します。
流し終わってこんな感じです。
やはり、化粧品登録の物なので
さっきのロッドの大きさに対してこれ位のかかり上がりです。
ハンドブローで仕上げていきます。
やはり、思ったよりもフンワリカールですねぇ
実際の施術の時にはもう少し小さめのロッド
を使うとよいでしょう。
まぁ、カラーリングの直後にかけた割には、
カラーの褪色も見られませんし、ダメージ感
も無く、パーマだけ、もしくはカラーだけの施術
の後よりも手触り感も艶感もいい気がします。
なかなか美容室に出向く時間が取れにくい方々の
強い味方になってくれるのではないでしょうか?
ぜひぜひ、新色のカラーリングと合わせて
試してみて下さい。
長く通える美容室をお探しの方へ
新八代駅より車で10分 駐車場あり 着付け・ヘアセットOK 24時間ネット予約 アジュバン取扱店